Wリーグ 19-20 トヨタ×日立ハイテク game2

game1ではモンデーロHCの戦術を選手たちがコートで表現できず、どこか窮屈なバスケとなっていた。

オフェンスの悪いリズムがディフェンス面にも表れ、スコア以上の完敗だった。

game2は今季初めて山本選手、三好選手をスターターで起用し、その2選手が見事期待に応えた。

この投稿をInstagramで見る

. 【リーグ戦】 . . 2019年10月20日(日) . ○78-59 vs日立ハイテククーガーズ . . 熱い応援をありがとうございました。 . . 次節は、愛知県名古屋市にてホームゲーム(土曜のみ)です👍 . . . . 〈Next Game〉 . . vs 三菱電機コアラース . 2019年 10月26日(土)13:00〜 10月27日(日)15:00〜 . . . 会場は、名古屋東スポーツセンターです。 #VAMOS 🔥 #startyourimpossible #TOYOTA #オールトヨタで挑戦 #トヨタ自動車アンテロープス #Antelopes #あらゆる壁を乗り越えて進化する #つながれば面白くなる #未来へ挑戦 #アンテグラム #ホームゲーム #homegame 明日は、第3弾グッズ情報配信予定です😆 おたのしみに!

トヨタ自動車アンテロープスさん(@toyota_antelopes)がシェアした投稿 -

山本選手のゲームコントロール

山本選手がまるで長年チームを牽引する選手のごとくリーダーシップを発揮し、攻守に安定感をもたらし、三好選手は3ptシュートにドライブに気持ちよくプレー出来ている感じがあった。

ただ外での小気味よいパス回しからフィニッシュは個の力という昨季のトリノススタイルを思い出す戦い方で、モンデーロHCの理想形とは異なるのではないだろうか。

芳しくない内容で敗れた翌日にすぐ戦い方を変えられる選手たちのアジャスト力はすごい。

後半に関してはモンデーロHCの思い描いているであろうギャップを作るパスやスクリーンが出来ていたと思うが、22試合という少ない試合数の中で連敗回避のために用いた窮余の策だと思う。

この戦い方でファイナル進出は出来るのか?

モンデーロHCは今季の目標をファイナル進出と語っている。

(昨季も皇后杯ではファイナル進出しているので、Wリーグでのファイナル進出を指していると考えられる)

今後も現実策で今季の目標に到達できるかとなると疑問符をつけざるを得ない。

タレント集団を操る山本選手のコントロール力はお見事だったが、前半の山本選手を休ませている時間帯は前のめりになりすぎた感があった。

各選手が自分で得点することに意識が傾いていたように思う。

また昨季に近い戦い方だとドライブで得点出来る力が求められ、栗原選手や西澤選手が活きない。

結果三菱電機との死闘となったセミファイナルのようにインサイドに偏ったオフェンスとなり、タイムシェアもできず、自らの首を締めてしまうこととなる。

ディフェンス面の課題も解決できておらず、オープンで3ptシュートを打たれる場面が多かった。

(相手の成功率の低さに助けられた)

エブリン・ステファニー・長岡・河村の4選手を同時起用するビッグラインナップで前から当たり、3ptを打たせないスタイルを試みるなど手探り状態だが、組織ディフェンスの構築は急務だ。

レギュラーシーズンはあと16試合

レギュレーション上、1位もしくは2位になりたいのは当然で、そのためにモンデーロHCが今後どうチームビルディングしていくか注目していきたい。

個人的には2シーズン後に2冠という目標もあるのなら山本選手にもっとプレータイムを与えて、託していっても良いと思える日立ハイテクとの2試合だった。